今日は真面目でした

 

今日は比較的真面目に授業を受けていました。いつも頑張って受けているつもりなのですが眠くなってしまうときがどうしてもあって眠気に逆らえず…というときがたまにあります。

今日受けた授業は着物の話と食文化の話を2つ、あと経済の話です。

着物の話と言っても芸術的な面からの話なのでそういった話が多かったのですが、実際の画像を見せられながら受けていると今まで思っていた着物とは何となく違うことがわかって面白かったです。帯って後ろで縛るものかと思っていましたが昔の人たち、と言っても江戸あたり?までの人ですが、彼らは横で縛っていたり前で縛っていたり。ちょっと驚きました。あと着物イコール日本髪だと思っていたのですが、江戸あたりまでは割とラフにアレンジしていた絵を見せられてへえ〜と思いました。歌舞伎や吉原の人々が着ていたものが流行になっていったようです。あと帯もだんだんと太くなっていった話など。帯が細い時代は着物を全面に押し出したデザインが多く、太くなっていくと帯の当たる部分は見えなくなってしまうので裾へのデザインが多くなっていくようでした。17世紀あたりの着物は肩から裾にかけて大胆に全身に繋がった柄が多く、私は好きだなあと思いました。あと、犬が好きな人が作ったと思われる着物は犬柄の着物を作っていたりと、その人の趣味嗜好もわかって何だか面白かったです。

食文化の話は宗教と食の関係のものと、甘味の話でした。日本人は割となんでも食べると個人的には思っているのですが、海外では宗教の関係で食べられないものはあります。ただ厳格に守っている人たちもいれば少しくらいならと緩く生活している人もいるそうです。インドは牛が聖なる生き物なので牛を食べないのですが、カースト制度の上位の人ほど食べなかったそうです。お金に余裕があって食の選択肢が広いからだそうです。カーストが下の人は本来は牛は食べてはいけないものだとはわかっていても食の選択肢が狭く仕方なく牛を食べていたようなこともあったそうです。全部〜そうですの文章になってしまっていますが伝聞なので許してください。あと、インドでも公式に牛が食べられる・売れる地域もあるようで、そこは交易の町だったので様々な宗教の人がいるので寛容なようでした。

砂糖の話は、人と甘味の関わりについてでした。蜂蜜や砂糖についてです。砂糖は初期はサトウキビメインだったそうですが、ナポレオンが大陸封鎖をしたことにより砂糖の流入がなくなり、人々の砂糖欲から広い敷地をテンサイ栽培を命じたというような話を聞きました。サトウキビも奴隷たちが作っていたことで、ヨーロッパにも沢山供給されるようになったそうですが、それまでは庶民はあまり口にできなかったようでした。あと18世紀にヨーロッパにおいてコーヒーと紅茶の流行し、砂糖の消費量が3倍になったと聞いて驚きました。ヨーロッパ以外の人々は砂糖を入れて飲んでいなかったところヨーロッパの人々は砂糖を入れて飲む文化を作っていったようです。

経済の話は株式市場の話でしたが、割愛します。すごく基本的な話でしたが、人生で株の売買もしないだろうしな〜なんて思って今まで興味を持たずにいました。しかし経済について無知すぎるのも恥ずかしいのですね。一応年齢的には大人なので。ふむふむと思いながら聞いていました。概論なので基礎の基礎だと思いますが、それすらよくわからず生活していました。授業の最初はまあわからないことだし聞き流そうかなんて思ってしまいました。けど、プリントを読んで話を聞いていたら自分の理解はこれで合っているのか?と疑問が湧いてきて、疑問を書き出していったら、あ、こことここは繋がるのか、とか分かったり、それでもわからなかったりしたことがあったのでプリントがごちゃごちゃした走り書きが増えました。先生の字が綺麗ではない上に小さいので目を凝らしながらメモしていきました。間違ったままの理解だったら嫌だなと思って授業終わりに自分の理解はこれで合っているのか確認しに聞きにいったら合っていた部分もありましたがし違う部分もありました。話して確認することで分かった部分も出てきたし、授業内で扱った箇所ではないけれど分かったこともあって、なるほど、の繰り返しでした。ここは分かりにくかったかもねえ、僕ももう少し考えてみるよと言われてしまい、いやいや私の理解不足です…といった感じでした。馬鹿だと思われることを承知で書きますが、証券会社が何をしているかすらわかっていなかったレベルです、今日わかりました、よかった。大人になれば勝手にわかることもありますが、学ばなければわからないこともたくさんです。プリントにいっぱい書き込んでくれてありがとねえと言われてしまい、嬉し恥ずかしのような気持ちになりました。いい子ぶりたい訳ではなかったのですが、質問した後のほうがよく分かったような気がします。

高校でも政治・経済の授業はありましたが受験のための暗記?ではないですけど、最終的にはそんな勉強の仕方でした。どこがどうなったからこうだよ、みたいな説明もあったと思うのですがすっかり忘れてしまっていました。政経も最初は嫌いだったのですが、体調不良で政経の出席日数が厳しくなって、このワークの◯ページから◯ページまでやってきなさいという課題を出されてしまい、やってみたら次のテストの点数が前より格段に上がって嬉しくて好きになった記憶があります。政経は受験でも使わないし、と思って後回しにして勉強していなかったから元々のテストの点数が悪かったんですけどね。けど好きになってちょっと勉強しようと思って、結局は受験科目に世界史ではなく政経を使いました。今まで経済の授業も受けてきていなかったのですが、ちょっとかじってみると少し面白いなと思うようになりました。深く考えると難しくてまた別なのかもしれませんが、全く知らないよりも表面だけでも知っていたほうがいいのかなとは思いました。

よく日本の高校の勉強は大学受験のための暗記勉強だ、みたいなことを聞きますが、確かにそういう面もあると思います。3年間で表面的に一通り勉強して興味を持ったことについて大学で学びたいなと思えることをを見つけるにはそれでもいいかもしれませんけど。私、高校で美術をやっていないくせにデザインを専攻しているのでなんとも言えませんが。アートとデザインは違うのでまあいいのかもしれません。そもそもデザインは雑貨などが好きだったから、第1志望に落ちたらそういうのやろっかな程度の気持ちだったので本当に偉そうなことは何にも言えないんですけど。ちなみに第1志望は文化を学ぶようなところでした。けどデザインやってよかったなとは思っています。

これだけ書きましたがノートを見返して書いているわけではないので間違っているところもあるかもしれませんし、いやそれ違うし、そんなことも知らんのかと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、出来のよろしくない、とある大学生の授業記録や思ったことだと思ってサラッと流してください。

話が変わりますが、私の通っている大学は食堂がそんなに広くなくて売店も1ヶ所しかなくてお昼休みに入るとめちゃくちゃ混みます。売店で食べたいものを悩んで立ち尽くしているのも迷惑になってしまうかなと思って大体決まったものを掴んでレジに直行してます。透明なプラスチックパックに焼きそばが大半を占めたお弁当で、シューマイ、春巻き、唐揚げ、コロッケが1つずつ入った栄養の偏りが凄まじいお弁当です。お腹いっぱいにはなります。今の時期は冷房も入り出したので朝コンビニなどで好きなものを買っていけばいいのでしょうが、万が一痛んでしまったりとか、あとおむすびやパンが潰れてしまうとか、そんなことを考えて結局売店で買っています。

朝、駅で500mlのジャスミン茶を買って学校に向かったのですが、お昼ご飯を食べた頃には飲み干してしまい、もう1本買いました。やっぱり暑くなってくると飲み物が欲しくなってしまいますね。それももう飲み干してしまったので今日は既に1リットルは飲み物を飲んだことになります。浮腫むから控えようとかそんなことを考えている余裕はありません…。暑くて喉が渇くのはもう仕方ないです。諦めます。まあ冷たい状態でゴクゴク飲んでいるわけではないので胃?体?への負担はそこまでではないかもしれません。飲んでいるのがジャスミン茶なのでカフェインが〜とか色々あるかもしれませんけど。

今日は家に帰ったら洗濯をします。タオルが3枚くらい溜まっています。あとキャミソールが足りなくなってしまいます。タオルは沢山あるので困りませんが、キャミソールは夏だしもう少し増やしましょうかね。コットン時のものよりもサラサラ冷んやり速乾素材の方が好きです。冷んやり効果はわかりませんが、なんせ汗っかきなのでコットン素材のものだとペタッとした感じがしてしまうときがあるのであまり好みではありません。夏、本当に苦手です。まだ6月なのに何を言っているんだ、少なくとも9月中、下手したら10月頭くらいまで暑いのに、と自分でも思います。

昨日棚が届き、家をもっと快適にしたい気持ちになり、100円ショップに行って突っ張り棒を2本買いました。洗濯機の上に2本配置して、タオルとか洗剤とかを置く場所を作りたいなと思っています。前の家でもそうしていたのですが、前の家の洗濯機のスペースより狭くて突っ張り棒の長さが合わずにそれが出来ずにいたんですよね。今日はそれをします。今、カーテンレールにバスタオルを干したままの状態で、使うときに取って、というもう超面倒くさがりな感じの状態です。部屋のスッキリしなさも吊り下げっぱなしのタオルがあるからというのが結構大きな理由の1つだと思います。

いまこれをラドリオで書いています。カウンター席を除き、ひとつだけ1人席があるのですが、今日はそこです。この席は自分だけの空間って感じで好きです。

いまの時点で4000字を超えてしまいました。レポート書くときはヒーヒー言いながら書いているのに、自分のことであればいくらでも書けますね。授業を受けた後に感想などを書く罫線が引かれた小さなペーパーを渡される授業もあるのですが、今日はいつもより沢山書いていました。何か書きたい欲が強まっているのでしょうか。

そもそもこんなに長いの読みきってくれる人、いるのでしょうか。一応インスタグラムにはこのブログのURLを載せていますが、タイムラインを追うだけで、わざわざフォローしている人のプロフィールをチェックする人少ないと思うので、インスタからとんで読んでる人はいないと思うんですよね。誰に読んで欲しいとか、そういうのもないのでそれでもいいんですけど。

家に荷物を取りに来る人がいて、18時半に授業が終わるから20時までには帰ってると思うよなんて言ってしまいましたが、もう19:55です。ごめん、21時までには帰りますと連絡しました。これ書いて気付いたのですが実家からの荷物が18〜20時指定で届くのを忘れていました。18時からって時点でまだ学校にいるので受け取れる可能性が少なくなるのですが、20時までに帰っていたらまだ受け取れたかもしれません。配達の人たち、ただでさえ忙しいのにごめんなさい。できるだけ再配達にならないように気を付けているのですが、やってしまいました…。

渋谷で乗り換えて帰るのですが、この前渋谷で降り忘れてしまったので今日は気を付けて帰ります。案外座れて渋谷まで行けることが多いのでボーッとしてるといつの間にか着いてしまっています。他の駅から人が増えて来るので電光表示板も見えなくなってしまう上に音楽を聴いているので気を付けなきゃですね。

さっきも書きましたが、今日やることは突っ張り棒の設置、洗濯(終了したらすぐに干す)です。ちゃんとやります。

そろそろ終わります。また何か書きたくなったら夜にでも更新します。

では。